脱穀&籾すり

よく晴れた日曜日、炎天下の脱穀作業となりました。
脱穀自体は機械でやってしまうので、はざかけの竹を片付ける作業に終始。
社会人1年生のグループが参加してくれたおかげで、はかどりました!
田んぼにどんどんわらの山ができていきます。
IMG_0881.jpg
IMG_0882.jpg
ちなみに、刈取りから脱穀までの一連の収穫作業を一台でやってしまう機械がコンバイン。
実は私、コンバインが何をする機械なのかすら、よく分かっておりませんでした(笑)
木陰で休憩しながらの、長老たちとのおしゃべりが和みタイム。
80代とは思えない強靭な体の持ち主です。昔はどこへ行くにも背中に荷物を背負って山を越えていったので、足腰が丈夫なのでしょうね。
  ***
その翌日、乾燥させたお米の籾すりに立会いました。
籾すりとは、籾から籾殻を取り除いて玄米に仕上げる工程のこと。
昔ながらの農家さんの古めかしい納屋のなかに、立派な籾すり機が鎮座しているのはなかなかシュールな趣があります(笑)
IMG_0884.jpg
その昔、生家の縁側に置いてあったぴかぴかの赤いストーブが怖くて泣いた子供の頃を思い出しました。何か異質なものが自分に向かって威嚇していると感じたのでしょうね。
もうひとつ、昔はこれで計ったんだよと長老が見せてくれたのが、一斗升と酌棒。
え〜!これでよく遊んだものです。懐かしい〜!
そんな思いに耽りながら、米袋を取り替えること34回。
2時間ほどの作業で、無事に今年の収穫量を見届けるお役目を果たしました。
お米は今月末の収穫祭にて、22件のオーナーに配布されます。
今年は昨年にも増しての豊作だそうです! 自然の恵みと長老たちの見事なチームワークに感謝、感激でございます♪
IMG_0885.jpg

カテゴリー: パーマリンク