まったり組

外は風の強い一日でした。
最近、ちと反応が鈍くなった我が家のセコム要員たち。
IMG_1158.jpg
宅急便のおじさんお兄さんが来ても、ワンクッション遅れます。
「あれ、今日はちょっと遅かったねぇ。あったかいところで寝てたのかな(笑)」
 …ご明察!
IMG_1156.jpg
IMG_1160.jpg
リビングの一画で、微妙に場所を移動しながら、1年中まったり寝正月の君たち☆ 
全くもって、うらやましい限り…♪

カテゴリー: ワンコ | 2件のコメント

注連縄づくり

クリスマスイブの今日、注連縄飾りを作ってきました☆
オーナー制で米作りをしている集落で、長老たちが指導してくれる年末恒例のイベントということもあり、移住者組もたくさん集まりました。今年が初参加の私は、この日をとっても楽しみにしていたのです♪
材料は稲わら、紙垂、うらじろ、橙、ビニールひも、そして仕上げに使うニューサイ蘭の葉っぱ。
IMG_1145.jpg
稲わらって、実はいろいろな用途のあるスグレモノなのですが、昨今はコンバインで収穫してしまうため(→切りわらになってしまう)、刈り入れそのままの姿のものを手に入れるのが難しくなっているそうです。
なんとか形になったのは、長老の手直しが入ったから(笑)
13歳の頃から毎年、70年以上も続けてきたそうで、手が覚えていて自然に動くといいます。
IMG_1139.jpg
私はこういう作業は嫌いではないので、もっとうまく作れるようになりたい♪と思いました。
でも1年空いてしまったら、来年また一からおさらいしないと無理かも。あと30回くらいは作る機会があるといいな(笑)
この技術、今のうちにみんなで作り方をしっかりマスターして、少しでも若い世代へと引き継いでいきたいものですよね…。
IMG_1149.jpg
近所のお寺でも年越しの準備が進んでいて、狛犬たちも注連縄を新調してもらって嬉しそうでした♪
みなさま、良いお年を!
IMG_1150.jpg

カテゴリー: 田舎暮らし | 注連縄づくり はコメントを受け付けていません

ナバナ

こちらに戻って早々、近所の80代のおじいちゃんから畑で穫れた野菜をいただきました。
白菜と菜花。ありがたい♪
ナバナは南房総では、冬の代表的な野菜です。
東京では初春に花の部分を酢みそ和えとかにして食べますが、こちらでは主に菜っ葉を摘んで食べます。
出荷野菜というよりは、どこの家でも翌年の畑の土壌改良を考えて植えるので、直売所で100円するかしないかのポピュラーなもの。
IMG_1122.jpg
春になるとあちこちに広がる黄色い菜の花畑は、房総の風物詩でもあるので、市のキャラクターにもなっています。
その名もななちゃん。作者は漫画家のたかなししずえさんです。
その昔、「おはようスパンク」とか愛読していた時代がありました。懐かしい〜♪
さてナバナのお味のほうはというと… 縮れた葉っぱは柔らかく、かすかな苦みがまたたまらなく美味しい。私もぱとモモ父も大好きで、毎日のように食べています。
お味噌汁や和え物もいいけど、蒸したナバナにオリーブオイルをたらして食べるのが、我が家の定番。
ナバナとベーコンのトマトソースで、パスタもいけます。和食よりもイタリアンとの相性がよい気がしますね。
うちの畑でも植えたのですが、水はけが悪いのかいまいち生育が悪いうえに、バッタやアオムシにやられて悲惨なもの。見栄えよく美味しい野菜を作るのがどんなに難しいか、思い知らされています…。
よその畑に圧倒されてばかりいる、今日この頃であります(汗)

カテゴリー: | ナバナ はコメントを受け付けていません

師走の東京

今年も恒例のクラブワールドカップが終わりました☆
連日のミッドタウン通いから解放されて、静かな日々が戻ってきました。
帰りの高速バスのなかで聞こえてくる房州弁や、南房総が近づくにつれて見えてくる菜花(ナバナ)畑に懐かしさを感じるようになってしまった私は、すっかりこちらの住人(笑)
昨年すでにイルミネーション渋滞を引き起こすツアーバス(!)の様子に違和感を感じていましたが、檜町公園のベンチで日向ぼっこしていて、電飾をぐるぐる巻かれたクスノキに目が行き、いくら商業イベントといえど樹木が可哀相だなと思ってしまいました。
IMG_1114.jpg
IMG_1113.jpg
ミッドタウン内で興味深くチェックしたのは、高級スーパーの生鮮野菜や果物など(笑)
すっかり農家目線です。
銀座や新宿のデパートにスカイツリー、どこも大混雑で、みんなバンバン買い物しているし、訪日外国人にとっては都市部にいる限り、日本経済が不況なんて到底信じられない話でしょう。
一緒にまわった私もすっかりオノボリさん気分でした。でも欲しいもの特になかったな〜(笑)
あ、こんなやばいエピソードもありました。
忘年会シーズンたけなわなのでしょうか、なんと1週間で2回も、それもかなりの至近距離で「吐く若者」に遭遇(なぜか午前中とか夕方早い時間だったけどね)…。
それで電車に乗るのがすっかり怖くなりました(泣)
今後、ますます東京に行くのが億劫になりそうです。
なので来年こそ!燃費のいいコンパクトカーにして、首都高を運転できるようになるのが目標♪

カテゴリー: お仕事 | 師走の東京 はコメントを受け付けていません

紅葉

毎日のお散歩コースでは、イチョウが見事に黄金色です♪
IMG_1070.jpg
まわりのイチョウはもうだいぶ前に色づいていましたが、ここのは今年は遅めでした。
海近くの市街から帰る道すがら、山の中腹に見えてくるお寺の銅葺き屋根。それに寄り添うかのように、ぱっと鮮やかな黄金色が出現すると、いよいよ冬本番だなという感じです。
境内にはモミジもあるので、とてもきれい。
IMG_1071.jpg
落ち葉の絨毯の上を歩く犬たち。
IMG_1083.jpg
そういえば… 先日の早朝のこと。
静かな境内をのいつものように散歩していたら、すぐ横でいきなり鐘をついた人がいました。
      ゴォーーーーン!!
パットは鐘の音が大の苦手です。
すっかりびびって即座にUターン。花火も掃除機も平気なのに、ものすごい怖がりよう。
帰り道はこの尻尾がずっと下がりっぱなしだったので、よっぽど怖かったんだと思います。
それまで人の気配に気づかずにいた私も、相当びっくりしたけどね。
除夜の鐘には間違っても一緒に連れて行けません(笑)

カテゴリー: ワンコ | 紅葉 はコメントを受け付けていません

イモ掘り

早いもので12月! 朝晩だいぶ冷え込むようになりました。
霜が降りる前に…と、ずっと放置してあったサツマイモを収穫しました。
つるがのび放題だったので、ひょっとしてお芋は育っていないかも…とこわごわ掘ってみたところ、思った以上の収穫! イモ掘りなんて、小学校の遠足以来です。
IMG_1065.jpg
我が家の畑は、すぐそばにイノシシが泥浴びをした形跡があったり、サルの移動ルートがあったりするので、いつ食べられてもおかしくなかったのですが、これまでのところ不思議と被害がありません。
もっと美味しい畑が近所にたくさんあるからか?(笑)
下の畑で作業をしていると、(丘の上にある)家の中でぱとモモ父が電話している声など、よく聞こえてきます。ということは、野生動物たちはもっと人間や犬の気配を感じるんでしょうね。
これから寒くなるけど、畑を荒らさないでね。
できそこないの細〜いお芋をいくつか、遠くに投げておきました。

カテゴリー: | イモ掘り はコメントを受け付けていません

ボジョレー

気づいたら、今年もボジョレー・ヌーボーの解禁日を忘れていました。
そういえば… まだ残暑の厳しい頃、こんな田舎のスーパーにまでボジョレー予約受付中☆のチラシが置いてあるのを見つけて、「日本ってすごいな〜、でもわざわざ予約してまで申し込む人なんているんだろうか?」と思ったことまでは覚えているのですが。
先日、「ボジョレーの神様」と言われるムッシューのTV収録がありました。
ある女性シェフについてのコメントを頂くという趣旨のインタビューだったので、すました顔でその場にいましたが、実は今年のボジョレーをまだ飲んでいないなんて口が裂けても言えません(笑)
とりこんでて機会がなかっただけです、おほほ。
番組の放映日など、詳細はそのうちこちらで発表になると思います。
アロー君、お誕生日おめでとう♪ 
東京駅から高速バスに飛び乗って帰宅。
数日して地元のスーパーに買い物に行ったら、ディスプレーがすっかりクリスマス仕様に様変わりしていて、また今年も機会を逸してしまいました。
本音を言えば、同じ金額を出すならここの地酒の純米吟醸で、新鮮なお刺身と美味しいお豆腐を頂くほうがいいな♪

カテゴリー: お仕事 | 2件のコメント

米ぬか

精米機を買ったはいいけど、精米するたびに残るぬか。
捨てるのはもったいないので、使い道をいろいろ考えました。
ぬか漬けはたまに食べると美味しいけど、我が家では日常的に食べないので、ぬか床はいらない。
畑に撒くという手もあるけど、あんまり大量に投入するのは考えもの。
炒りぬかにすると香りがいいので、クッキーを焼いたり、ヨーグルトや犬のご飯にトッピングするというのは良さそう。それでもたいした消費量ではありません。
うーん、米ぬかって、小麦ふすまと同じようなものでは…?
ふと閃いて、ライ麦の代わりに使ってみました。
パンを焼くのはぱとモモ父。かれこれ10年近く、週に2回のペースで焼いています。
ということは、精米のタイミングとぬかの量が絶妙にマッチ♪
これがまたカリカリで、とっても美味しい!
懐かしい pain aux sons のテクスチャーでした。
IMG_1038.jpg
犬たちも味見♪
IMG_1041.jpg
これで、ぬかを無駄にせずにすみそうです。
フローリング磨きにもいいらしいので、いつか床が完成した暁にはメンテナンス(=パットのよだれ拭き!)にも使いたいと思いま〜す☆

カテゴリー: | 米ぬか はコメントを受け付けていません

ゲスト

先週からぱとモモ父の両親が来ています。
思えば9年ぶりの来日… さすがにNYから14時間のフライトはこたえたと思います。
階段の上り下りがつらいお義母さんのために、急遽手すりを作成。あくまでも一時的な応急処置なので、そのうち納得の行くクオリティのものを作る予定。そのうちって…ねぇ(笑)
IMG_1023.jpg
お義母さんはあまり長い距離を歩けません。
あちこち遠出はせずに家でピアノを弾いたりして、のんびり過ごしています。
そして来月85歳になるお義父さん。
じっとしていると眠くなるから何か手伝いたい、と草刈りをしてくれました!
IMG_1025.jpg
何にでも興味を示してよく観察するところ、ショッピングが大好きでお菓子に目のないところなど、ぱとモモ父にそっくり(他にもいろいろ)。
フランス語の Tel père, Tel fils(この父にしてこの子あり)という諺が浮かんできます(笑)

カテゴリー: 日々雑感 | ゲスト はコメントを受け付けていません

精米機

棚田オーナー制度で収穫したお米。
一口分の45キロを長期保存可能な玄米で頂きました。それで精米機を購入☆
精米機というものは実家で父が使っていたので、なじみがなくはなかったけど、自分で使うのは初めてです。
玄米を投入してスイッチON、ものの5分で精米完了。
白米はもちろん、3分・5分・7分づきが可能なので、メニューに合わせて使い分けができます。
昔の精米機のように、ぬかが飛び散ることもありません。
もっと早く買えば良かった…。
IMG_1028.jpg
自分たちで作ったお米、しかも精米したて。となると味の方も格別です。
驚いたことに、ぱとモモ父はお米の味が分かるようになってきました♪
先日、市内の有名旅館で会食があったのですが、お料理の最後に運ばれて来たご飯を食べてぽつりと一言。
これ、長狭米じゃないよね…。
まわりにいた地元の方たち、さすがにびっくりでした(笑)

カテゴリー: | 精米機 はコメントを受け付けていません